zyouhou.jpg (8578 バイト)

2003年の釣果

12/28今年最後の周参見の中深海釣り 昨日からの荒れ模様の中、強行?釣行。波はさほどでもなかったが流れが速くちょっと苦戦の釣果です。

周参見では珍しく、胴つき仕掛けを持参!との船頭の伝言どおり流れが早くあっという間に流されてしまう。

一流し一回の釣果にしてはよく釣れた方だと思います。

本日の釣果:チカメキントキ 40センチX3尾、レンコダイ 27〜37センチX3尾、ゴマサバ37〜40センチX8尾、ヒシダイ4尾、赤イサキX1の合計20尾でした。

尚、鯖X1、チカメX1、レンコX1、ヒシダイX1を本日不振?のS氏に進呈したため写真は残りです。

12-28-1.jpg (62667 バイト)
12/14のマイボート(住金構内のアジ・バリコ) 11:20頃出発。波は大きくないがうねりが少し大きい。

関電の敷地延長?も大体終わったようで少し近道ができるようになっている。

外向きのテトラ付近には釣り船もなく、釣り人もポツポツ。白塔付近には10名程度の釣り人がチヌをつっている様子。

迷わず赤塔裏の桟橋付近へ。(前回悪天候のなか何とか小アジの釣れたポイント)

一投目からアタリ・・・と思ったら、チビバリコとふぐ。

しばらくしするとアジが回ってきたようでバタバタと釣れてきた。時々大きなアタリで釣れてくるのはバリコで25センチ位はある。14:00を回る頃アタリお遠のみ納竿とした。

オキアミで底ものを狙ってみたがあたりなく、チビイサキとチビグレ、フグが外道として時々釣れた程度。

本日の釣果:アジ20センチ程度40尾、バリコ20〜25センチ5尾

仕掛け:サビキ仕掛けで餌は網エビ

12-14-1.jpg (70595 バイト)
11/23のマイボート(友ヶ島) 友人4名を乗せ、マイボートで加太・友ヶ島沖へ!8:00出発、とりあえず「餌の確保」として住金裏で小アジを狙う。
ところが、30分しても何のあたりもなく。魚探にもまるで反応がない??場所を変わったが釣れたのはオセンとイガミ。他の船について住金構内へ入るがアジ3尾。
オキアミの餌でガシラでも・・・と予定の友ヶ島へ向かうが北風が強く途中で竿を出したが流れが速く釣りにならない。他の船も島陰に移っている様子にとりあえず友ヶ島(地の島)の南側に移る。
相変わらず、キュウセンはよく釣れるがその他はサッパリ、時々チャリコが揚がるのでアチコチ転々と移動しながらのんびり休日の時間つぶしといった雰囲気・・・大阪湾へ出ようとしばらく走るが、北風がまともにあたり、2m程の波のため途中で引き返し、元の場所へ。
14:20頃、再度住金裏へ戻るが相変わらずあたりすらない。15:20頃、今日はサッパリ!!とみんなに納得してもらい帰途につく。

土曜日の悪天候で水温が下がり魚もどこかに行ってしまったかな?
 

 

 

 

 

みんなで50尾程度の小魚でしたが恥ずかしいので写真はなし

11/15椿沖の鯛釣り。海祐丸の釣果 寒くなっていたので鍋物の底物を・・・・とカシラ、オコゼ、チカメキントキ狙いでお願いしましたが、潮が悪く(2枚潮だそうで)仕方なく鯛釣りに変更。

ところが開始第1投目で同行の井上氏に真ハタ57センチが・・なんとオキアミの餌で釣れてきた。負けじと頑張るがご覧の小鯛43センチと37センチ。その後パッタリ喰いは止み、鯖とイサキを追加。

2〜3海場所替えをしたが芳しくなく、白浜沖に移動。ご覧のイサキを追加

納竿20分前、元気な”イサキ”と思っていたら、本日の大物。70センチの鯛がポッカリ上がってきた。同行の4人の仕掛けに絡んで糸を手繰ってやっとわたしのものと判明。お祭りの皆さんお騒がせしました。   期待させてゴメン!m(_ _)m

本日の釣果:鯛3尾、イサキ15尾、鯖3尾でした。

11-15.jpg (77954 バイト)
11/9の釣果 10:00〜15:30までの釣果です。何となくいっぱい釣れているように見えますが、4尾のヒラソーダを除くとチビアジと豆イサキ、チャリコ、オセン、バリコ、キュウセンのチビ五目です。

12:00頃まではアタリも皆無でしかたなく加太の別荘地裏へ・・・・キュウセン以外は何も釣れず、帰ろうかと思っていたが、強風のなか小舟で頑張るおじさんをみて再度住金裏のタンク裏へ。

浅場をゆっくり走りながら場所を探したが、前回の実績場所である、タンク裏が一番いいようだ。(海底の変化があり小物だが底ものもいるようす。)

岸に向かってちょい投げでやっとアジが釣れてきた。しばらくするとアジも散ってしまったか、オセンとちびイサキばかりになり、場所を変え船の後ろに竿を放置

これが大正解で竿ごとひったくるような勢いでヒラソーダが釣れてきた。サイズは40センチ程度だがこの時期、脂が乗って旨いはず!

本日の釣果:ヒラソーダ40センチX4尾、バリコ25センチX2尾、小アジ70尾程度、その他ごみ

11-9.jpg (96894 バイト)
10/26の釣果 住金裏でアジを釣って飲ませでアオリイカ・・・・と思っていたが、寝坊して起きたら10:00。

9:00の出発予定を大きくズレ、プロペラが底をかくかとひやひやもので出発。何とか出港できたが今度は小アジが釣れず前回の残りのエサで量も少なく大量に撒くわけにもいかない。

場所を加太の別荘裏へ変えたが釣れたのはベラとチビイサキ。再度、住金裏へ移動しやっとアジが釣れてきた。ご覧のマハタとガシラは飲ませでの釣果ですが、とにかくアジがつれて良かった!(にゃんこがアジをくれくれとうるさくて・・・)

10-26.jpg (31848 バイト)
10/12の下津、沖ノ島のボート釣り 昨日に引き続き殆ど坊主状態。紀ノ川から沖ノ島まで40分程度。北側で始めるがアジ4尾程度。底にいるのはエサとりばかり。

3回の場所替え時、井上氏にアオリイカが・・・・ところがここでエサのアジ切れ。地の島の「南」で小アジを狙ったがサッパリ。時々釣れるのはチビイサキばかり。

その後、地の島の北へ移ったが波風が強くなり途中で和歌浦方面へ避難。雑賀崎の南でしばらく頑張るがやはり釣果見ず。最後に和歌山港内で小アジを10尾程度、サバ2尾で納竿となる。恥ずかしいから写真なし!

 

 

 

みんなで30尾程度の小魚とアオリイカ一尾でしたが恥ずかしいので写真はなし

10/11の磯ノ浦沖 井上氏とマイボートフイッシング。是非キス釣りに・・・・と言う井上氏と挑戦したが、キスどころかガッチョもなし。釣れるのはエソ。磯近くでも、チビアジとべラばかり。

青物狙いのアジの飲ませでアオリのアタリに勇んで仕掛けを投入したがその後アタリなく。

16:00頃から和歌山港でいわしが釣れているとの情報で出かけたがやっぱり駄目でした。明日も出漁の予定。明日こそは・・・・と言うことで今回は写真なし!さみし〜

 

 

みんなで30尾程度の小魚でしたが恥ずかしいので写真はなし

10/5の加太沖の釣果 13:00出発。14:00からの釣り。

前回同様、小潮回りの出漁のためサッパリ釣れず。住金裏で1.5Hほど粘ったが何のアタリもなく思い切って場所替え。

加太の別荘地裏付近。住金裏を離れるとずっと10m前後。海岸に近づくに従い、海底の変化があり6mあたりで錨を下ろす。

少し投げて一投めからアタリ。ご覧の通りのチビアジだかしばらくすると入れ喰い状態。

底にはキュウセンがいっぱいでこれも入れ食い状態。折角の活け餌なのでアオリイカでもと試したがアタリなく、17:00頃納竿とした。

教訓:釣れない時には大幅に場所替え!これがポイントのようです。

 

10-5-1.jpg (50304 バイト)
9/23の住金裏沖 あきまへん!

15:00〜17:00まで粘ってたったの2尾。

他の釣り船も苦戦のようでアチコチ場所替えの末、帰ってしまいました。

先客の帰った、16:30頃バタバタと釣れたっきりあとはサッパリ!暗くなるので早々に引き上げました。*まだ夜は不練れでちょっと不安!?

勢いよく港内を走っていたら、怒られました。やっぱり係留場所内はゆっくり走らないと迷惑かな?

9-23-3.jpg (37504 バイト)
9/15の住金裏沖 Myboat初めての釣果です。

同じ住金裏でも少し沖にでるとサイズが違う!ほとんど30センチクラスでサバの子も混じっている。

電気系統の追加と試運転を兼ねての釣果としては上出来。

アンカーなしの為でかいブロックで代用したがやはりきかず、大型船の航路まで流れてドキッとすることもありましたが、途中3回ほど場所替えをし餌がなくなったので帰途についた。

11:30〜15:00までの釣果ですがほとんど竿をほっぽりぱなしだったため真剣に釣るともっと釣れると思います。

本日の釣果:アジ30センチクラス18尾、サバ28センチ程度4尾でした。

波1m程度で快適なドライブを楽しむこともできました。

9-15-1.jpg (69071 バイト)
9/14やっと入手!マイボート ヤンマーFZ23C ディーゼルI/O 110馬力

釣果ではなくてすいません。

9/11に入手しましたが昨日、桟橋が完成し予定場所に係留できホットしたところです。

桟橋の建立には長尾氏、片井氏、浜口氏他協力いただいた皆さんのおかげです。ありがとうございました。

無料の係留場所のため「無用心だ」とは聞いていましたが早速アンカーを盗まれてしまいました。

その他の問題は引き潮になると水深は1.3m程度になり注意して走らないと底をこすりそうで水位の高いときに出港し高いときに帰港しなければならないというところです。

明日はじめて魚釣りと電気系用の整備を兼ねて出かけようと思っていますが釣果は余り期待できません。

何しろ右も左も判らない状態でどこに魚がいるのかさっぱりです。魚群探知機を頼りにいって見ようと思っています。

myboat.jpg (29299 バイト)
8/15の谷川漁港の豆アジ 盆休み中の暇つぶしとニャンコの餌釣り。

20:30出発、21:00〜21:50までの釣果はご覧の通りの豆アジ60尾程度、鯖2尾、イワシ一尾、ボラ2尾

孫を連れての釣行の為、早めに切り上げ。アジの飲ませで遠投するが時間切れ?の為、釣果なし。

港ではあちこちで釣り人が竿を出しておりチビアジながら絶好調と言える。

家族連れでの「ちょい釣り」にはもってこいです。20:00を回ると駐車料金もいらず手軽に楽しめます。

尚、仕掛けは網エビかごにサビキ仕掛けで本当に手軽!一度行ってみたら良いと思います

8-15-1.jpg (39127 バイト)
8/2の日本海のアカイカ(*同じ日の由良つるしま丸のスルメは殆ど坊主状態でした。HPの釣果もあてになりません!皆さんご注意を?) 日本海の釣果です。太平洋側のスルメはさっぱり!以下は原口氏(ハンドルネームは明石のへボ釣り師)からの投稿です。

見たくもないと思いますが、お約束ですので写真を送らせていただきます。

青木主任の大物は、図鑑で調べた結果ホウセキハタで高級魚だそうです。

私の釣ったマトウダイは、カワハギと同じ味でキモも美味でした。

沖漬けの容器にはシロイカ(アカイカ)の小型が10パイ程沈んでおります。

和歌山組の皆様方には見たくもない写真と思いますが、たまにはこういうのもあっていいのではないでしょうか?

また、お誘い待っています。右の写真は原口氏の釣果です。アジは40センチ近いそうです。くやしい〜

111-1102_IMG.jpg (45268 バイト)
7/26の椿ひろ福丸のスルメイカ釣り アカイカもシーズンオフ?と言う時期、スルメならいくらでも・・・・と思って勇んで出かけた椿でしたが釣果はご覧の通りサッパリ!

17:00からのイサキはサッパリで何とかウメイロの22センチ3尾、ウスバハギ、ゴマ鯖、ムロアジを確保したものの昨日からの悪天候。うねりと波で流れが速く釣りにならず!

スルメイカはウスバハギの後ろのボトルに入らなかった一尾と沖漬けボトルに2尾の合計3杯、アカイカは3杯の情けない釣果となりました。

我々の乗ったスルメ狙い7名での釣果は18杯のアカイカ、ほぼ同数のスルメイカと散々でした。

散々な釣果でしたが初めてウメイロなる物が釣れたので良しとします。*船頭の話では美味い魚らしいのでで・・・

7-26.jpg (41854 バイト)
7/20の住金裏 太刀魚狙いの住金裏ですが、アタリなくご覧のとおりのアジ数尾。豆アジも少なく餌に使ったら無くなってしまいました。

7/20は和歌山築港の花火大会でちょっと離れてはいるが花火見物を兼ねたアジ釣りと思えばこんなもんでしょうか?

13:10からの釣りとなりましたが、一投目からアジのアタリに今日は大漁?と思ったらその後はポツポツでオセンばかりが釣れてくる。太刀魚つりの豆アジつりにも苦労するほどで水温が上がったせいか魚の気配がない!と言った感じです。

7-20-2.jpg (35036 バイト)
7/12の住金裏 太刀魚狙いの住金裏ですが、アタリなくご覧のとおりのアジばかり!

15:20出発で16:00からの釣りとなるが、白塔前の遠投で時々20センチ程度のアジが釣れ、釣りの気分にさせてくれる。

時々ナブラが見え小魚を追ってハマチかスズキが回っている様子。豆アジを餌に飲ませでもやろうと波止の際で狙っているとやはりハマチが掛かってきた。1.5号のハリスではあっと言う間に切られたが小アジでハマチは狙えそう!

残念ながら飲ませ仕掛けにはなんのアタリもなく、太刀魚も同様。20:00納竿とする。あまり興味はないがチヌの落とし込みは好調で50センチオーバーを5〜6尾ほど釣っていた。

7-12.jpg (39719 バイト)
7/5の椿のアカイカ釣り 赤イカもそろそろシーズンオフ??か今一の釣果。サイズは20〜27センチと悪くないが大物釣りの餌に使った2尾を加えて、ご覧のとおり13尾、スルメ2尾。

アタリはあるが乗りが悪く、又揚げている途中で何者かに喰われて足だけ!胴が半分と言うのが多く、21:00頃まではサッパリ。

ようやく釣れだしたがやはりポツポツと言う感じでダブルで釣れたのは納竿前の24:00頃の一度だけ!

飲ませで何やら重量感のあるものが揚がってきたが後5m程度のところでハリス切れでバラシ

数日前から釣果は今一というところで本日も予想に違わず貧果に終わりました。

次回はスルメイカにしようかな・・・・というのがみんなの意見です。写真の小鯖2尾と何とカマスも口いっぱいにイカツノをほおばって揚がってきました。

7-5.jpg (54054 バイト)
6/27の住金裏 太刀魚の試し釣り・・・と思って久々の住金裏。14:30白塔に到着。久々のちゃりんこに疲れ気味!

あまり釣れていないようで、釣り人は私を入れて4名。16:00頃2名を追加したものの太刀魚釣りは私一人、寂しい釣りとなった。

餌の豆アジは岸壁寄りでポツポツと言った程度で数は少ない。豆アジでアオリイカを狙うが不発。チビ鯖が回遊し、夕暮れ時にはあちこちではね回っている。

この鯖を狙って太刀魚が入ってきてもおかしくない。19:30〜20:30の一時間程度の釣りだが、一度のアタリで一尾をゲット。サイズは105センチとLLサイズで満足。太刀魚つりの釣り人が少ないのはこのためか?!今年初めての太刀魚としてはこんな物かとあきらめて帰途へつく。本日の釣果:太刀魚x1、豆アジ100尾、チビ鯖30尾、猫の餌が釣れて良かった!

6-27.jpg (47396 バイト)
6/21の椿海佑丸のアカイカ釣果。前回に引き続き大漁に大満足! 前回と同様に16:00出航。まずイサキを釣って19:30からアカイカ釣り!の予定

さい先良く、一投目から3本針に3尾のイサキ。ところがその後一尾を追加したもののはサッパリ。チビ鯖が数尾釣れる程度。釣り初めて30分ほど経過したときカツオが回ってるとの船頭の声に仕掛けを7号糸に交換。ところがあっと言う間にブッツリ。すかさず8号にかえるが同様。

10号糸に変えてやっと最初に一尾が・・・その後の一時間はまるで格闘技。19:00を回る頃、疲れ果てて赤イカ釣りの場所に移動。イカの乗りは今一で21:00頃まで殆どが2〜3尾程度。

船頭の友人から連絡によると、この喰いの渋い中、釣れている場所があるらしく、場所移動。流れがなく水深は65m程度。たった3〜400mの移動で入れ喰い状態。前回よりサイズも大きくダブル、トリプルで釣れてくる。23:00の納竿までアカイカ31尾、スルメ2尾。数は前回とさほど違わないがサイズは大きく、十分満足できる釣果でした。沖漬けのボトルの中はアカイカ24尾。シーラ83センチはおまけ!

6-21.jpg (56961 バイト)
6/7の椿海佑丸のアカイカ釣果。久々に大漁に大満足! 16:00出航。まずイサキを釣って19:00からアカイカ釣り!の予定が流れが早くイサキはサッパリ。岡村氏が38センチを頭に3尾釣っただけで他の3名はアタリさえない。

私はイサキの代わりにメイチダイを35センチを2尾。船頭の話では、35センチを越すものはまれで、浜値でも8,000円くらいする高級魚だそうです。

漁師が専門で狙っても一日3尾程度。私も漁師になれるかな?と訪ねたら、5尾釣ったらね!と言われました。刺身が最高だそうなので楽しみ!

タマミに近いのか、大きさに比べ強烈な引きで一度目はイサキ仕掛けを一発で切られ道糸5号、エダスを3.5号に変えて、2尾連続でゲット。下のオジサンはおまけ!

アカイカ釣りは薄暗くなってから場所を移動し、流れの少ないところを選んで開始。バタバタと6杯をゲットしたあと、派手なアタリにリールが巻けず、イカの仕掛けに鯖でも乗ったのかと思っているとポッカリ上がってきた巨体にびっくり!しかも針から外れてバラシ寸前、間一髪で船頭が玉網で掬ってくれた。・・・ラッキー!釣れたイカを丸ごと食ってきたようで、3.5号のハリスで良く上がってきたものだ。

アカイカとスルメはご覧の写真と沖漬け12杯の合計32杯。メイチダイとマダイを釣っているので周りの人に気を使い控えめにしました。

6-7.jpg (62019 バイト)高級魚メイチダイとマダイ67センチ、オジサン1尾、アカイカ28杯、スルメイカ4杯
5/24つるしま丸のスルメイカ(麦イカ釣り) 17:00出航。約2時間で釣り場へ。港をでるときは穏やかだった海も釣り場は約2mのうねり。

19:00、水深70mから始めるが10分程度で最初のアタリ。胴長28センチのものが釣れてきたどう考えても去年の居残り組?麦イカを釣りにきたのに

・・・と思っていたらその後は小降りで一安心

胴長12センチから30センチを越える物までサイズはバラバラで小さいものが掛かって、そのイカに大きいものが共食いして釣れてくるともあった。

23:00以降は鯖の猛攻を交わしながらの釣りとなったが持ち帰ったゴマ鯖約10尾は前回の椿のものより脂がのっておりなかなか美味!サイズも大きいものは40センチを越し鯖釣りに来たと思えば上出来か・・・

本日の釣果:スルメイカ胴長12センチから30センチを48尾、ゴマ鯖10尾。最後に掛かった大物?はイカツノを一個だけ残してすべての仕掛けをもっていきました。一体何者?

5-24.jpg (49755 バイト)
5/10の椿海佑丸の釣果 一足早い、椿のスルメイカ釣り。少し早いとは思ったが、やはり2Wほど早いようで井上氏が2尾、柳瀬氏はチビを2尾。わたしはイカの仕掛けにご覧のゴマ鯖が一尾釣れた程度。

イサキは19:00までのおみやげ釣りの釣果。印南、御坊に比べると型もよく、良く脂も乗って最高!

写真は20尾ほど、ばらまいた残りですが、キッチリ鯖は確保しておきました。

16:30出航で悪天候の為、ご覧の釣果。もう少し時間をかければそれなりの釣果も見込まれたであろうが波が高くなり、小雨も降り出して21:00納竿

帰港後、他の船頭の話しによるとはスルメイカはまだ小さいが、昼間の方が良く釣れるということです。

5-10.jpg (47790 バイト)
4/29の椿海佑丸の釣果 ヒラメ釣りに専念した結果、ご覧の通りのサメが・・・・

当日波は1.5m程度だが、2枚潮で絶好調?とはいいがたい。

釣り開始一投目、リールが動かない!仕方なく予備のリールで開始。80号の竿で開始したが、ヒラメ釣りには少しかたく、2時間ほどして50号の竿に入れ替えようとしたところ、穂先で”ポッキリ”・・・なんともツキのない釣行

久々にきたガシラと思われるアタリも途中でバラシ!こんな中、”やなやん”のみが何故か絶好調!あ〜くやしい!!!

4-29-1.jpg (22099 バイト)
4/20のBIG秀丸の釣果 悪天候の中、よせば良いのにヒラメ釣り。釣果はご覧のように、アジとサバばかり。アジの飲ませで一度もアタリなく、ウツボと思われる頭を残してすべて食いちぎるのが一度、ヒラメ!!と思わせる手ごたえは糸をぐるぐる巻きになったエソ一尾のみ。

おまけに体調が悪かったのか、久々に”ゲロ”ってしまうし、良いとこなしの釣行となりました。

教訓として、悪天候時には釣りに行かない。日曜日の釣りは避ける。の二つを実感しました。

釣果:真サバ30〜35センチを9尾、丸アジ&マアジ30センチ前後を38尾

サバは真サバなので刺身で戴こうと思っています。(さぞ美味??)

4-20.jpg (45823 バイト)
4/13の住金裏 土曜日の椿の底もの釣りが悪天候のため中止、仕方なく住金裏へ。

例年この時期は釣りものがなく、ほとんど坊主の時期ですが・・・・

やっぱりこの時期釣れません。14:00〜18:00まで頑張って小アジ14尾。

チヌを釣っている人が大半で小アジ釣りは私一人。結果的にはチヌは坊主、グレ釣りの方も木っ端程度。

もう少し暖かくなるとチヌは釣れてくるでしょうが、アジは新子が来るまでこのまま、ポツポツというところでしょうか?

 

4-13.jpg (35302 バイト)
3/26椿漁港、海佑丸のヒラメ、ガシラ釣り このところの不漁続きに何とか「一矢」報いたい・・・と串本の深海釣りにと予約したところ椿、周参見、串本の漁師はこの時期カツオ釣りで手一杯。何とかお願いして海佑丸からの出船となった。

昨年の海佑丸は鯛はバラスはメジロはバラスはでどうもツキがなく今回も3度のアタリでやっと一尾をゲット!

6:00出船、約20分程度で釣り場へ到着。まずは天秤仕掛けでイサキを狙う。さいさき良く1投目で2尾をゲットしたがその後続かず、場所移動。やっと本命の沈船のある場所へ移る。しばらくはイサキ狙いとなるが餌カゴの落下と仕掛けの絡みで底もの釣りに切り替え。

コツコツとこ気味よいアタリに少し送り込み大きく竿をあおる!乗った!ヒラメ・・・60センチは少々不満足だがそのとき、井上氏はメダイ2尾、柳瀬氏はガシラ1尾をゲットしており、何とか面目を保つことができました。最後の小アジにきた強烈な引きに期待したが何と1.2mの巨大ウツボ。

52センチのガシラや45センチのマトウダイの潜む椿の底物は十分期待のできそう。餌の小アジが切れ、波も高くなった12:00頃納竿となる。

持ち帰ったアカヤガラは刺身と水炊きにしたが流石に高級魚!刺身の味はイサキとヒラメの中間の味らしい(家内の意見)が風邪気味の私にはよく分かりませんでした。

3-26.jpg (55259 バイト)

高級魚のヒラメとアカヤガラ

3/21の由良、深海丸の中深海釣再挑戦 クエ釣り再挑戦の釣果はご覧のとおりの悲惨な結果に!!

小アジの飲ませで狙ったヒラメも、餌だけボロボロで針掛かりせず、魚群探知機に沢山写ったイサキの食欲不振!

一ヶ月ぶりの釣行はサッパリでした。やはりクエは幻の魚か??

とりあえず持ち帰ったものの食べられるのはイサキのみ!その他はニャンコの餌か・・・・

釣果:イサキ11尾、小アジ26尾、サクラダイ7尾、沖メバル4尾、タマガシラ(左上の赤いやつ)2尾

 

3-21.jpg (52773 バイト)
2/22の由良、深海丸の中深海釣りが・・・・ 深海丸の中深海釣りが・・・・気合いを入れての退院後第一回目の船釣り。

インターネットの検索でクエ、ハタ、ヒラメ・・・と思って釣行!ところが流れが早く、釣りにならない。

仕方なく釣れるものを!とイサキ、キンメ釣りに!結果的には真鯛37センチを筆頭に5尾、イサキは32センチ程度だが20尾の釣果

黒潮の影響で、流れが早いようで通常の100号程度の錘では100mの水深で150以上出さないと底がとれず、底物を狙った釣りではどうにもならない!

これだけ釣れれば上出来??の今年初の船釣りでした。次回はクエ、ハタ、ヒラメを・・・・

釣法:網エビのコマセにオキアミの刺し餌、天秤3本バリ(基本的にはイサキ釣りの仕掛け)

2-22.jpg (59549 バイト)
2/15の住金裏 先週同様の住金裏。イワシの数も少なく、朝から頑張ってる人でも30尾程度。

アジも小型が多く、25センチをこすものはわずか。30センチ程度の鯖も回遊しているようだが釣れるのはわずか。

このまま3月いっぱいは昨年からの残りのアジ釣り以外、釣る物は無いように思う。

カタクチイワシの小さい群があり、昨日は大アジも釣れたそうだが本日は姿を見せず。白塔付近でも釣果は望めないとのこと。

小アジの飲ませでスズキは釣れるそうですがしばらくは暇つぶしの住金裏になりそうです。

本日の釣果:14:00〜18:00までの釣果、 小アジ100尾、イワシ10尾

2-15.jpg (42646 バイト)
2/10の住金裏 ウイルス性の眼病にて入院のため、一ヶ月ぶりの釣行。体力的には問題なさそうだが、左目のゴミが残った状態では、やはり釣りにくい。

とりあえず、サビキの遠投で2内港へ。一時間程度仕掛けを投入したが何のアタリもなく、場所を移動。

地図2のポイント近くは先着の釣り人2名が占有し、少し離れて釣り座をとる。

20分ほどして初めてのアタリにやっと小アジは釣れてきた。その後、型の良いアジも混じり、夕暮れの中遠投でイワシが混じりだしご覧の釣果。

先着の釣り人は水面近くでこのイワシを釣っていたようで2W程前から良く釣れているようです。

帰り際、温水の出る付近でメッキを狙ったがまるであたりが無く、シラサエビでも同様に釣れないようです。(先々週の寒さで死滅したか・・・・)

2-10-3.jpg (62135 バイト)
1/11の住金裏の初釣り 正月の悪天候とうってかわって絶好の釣り日和。2内港の温水の排出口付近でメッキを狙っての釣行。

真っ先の温水の・・・・と思ったら、荷揚げ作業中のため立入禁止?!仕方なく案内地図2番のポイントでとりあえず小アジでも・・と釣り開始。潮が底だったせいか、しばらくアタリもなく、20分ほどしてからやっと小アジが釣れてきた。3〜4尾釣れるとしばらく休憩、やはり釣れるものの数は少ない。

薄暗くなるころやっと喰いが立ってきたがサイズは15センチ程度。早々に納竿とし、覚悟を決め、荷揚げ作業中のメッキ釣り場へ。好ポイントには入れず隅の方で始めるが喰いは今一!2時間程粘ってご覧の6尾。秋口の気配では今年のメッキの数は期待できそうになかったが、その後の変化もなくやはり期待薄のようです。

本日の釣果:メッキ6尾、小アジ:100尾程度

1-11.jpg (38823 バイト)