zyouhou.jpg (8578 バイト)  

今年の釣果

12/30の駒三丸の寒サバ釣り 湯浅港6:00出発。高速船で1時間40分四国がすぐそこ・・・

天候も良く、波も1.5m程度。これで近場なら言うことないが100分はちょっとしんどい。

10:00までは10尾ほど。場所替わり後やっと本調子に!!13:00の納竿まで釣れ続き、それなりの釣り納めとなりました。

仕掛:網エビの籠釣りサビキしかけ、幹糸4号、エダス3号、錘60号、棚40m〜60m

釣果:真サバ30〜38センチを41尾、イワシ30センチを4尾(氷の下にいっぱい埋まっている・・・念のため!!)

サバは刺身と締めサバにして、イワシは煮付けにしようと思っています。

12-30-1.jpg (25854 バイト)
12/26の住金裏 昨日のメッキに誘われて、連日の釣行!!気温の低下が原因か?、はたまた昨日の釣果はクリスマスプレゼントなのかメッキは全く姿を見せず!!

仕方なく白塔裏でのアジ釣り。小雨のなか頑張ったがご覧の通り、小アジ50程度

17:00からのメッキも全く気配なく、早々に撤収

追伸:昨日のギンガメアジ。脂がのって最高でした。ロウニンアジは何度か試食してみたが、美味いと感じたことはなかったがこれはなかなかいけます。(シマアジのような感じ??)

12-26-1.jpg (19206 バイト)
12/25の住金裏 見てみて!!デッカイメッキ??

13:30出発。今日の予定は夕方まで白塔で遊んで、夕方から2内港で小アジでも釣って、ちょっとルアーでメッキでも狙って見ようかな・・・・・

14:10ルアーでメッキ。3投目あたりからメッキも魚影!!小型メッキをまず1尾。潮が良かったのか立て続けに4尾をゲット!その後2尾を追加し、6尾。アタリが無くなったので仕方なく白塔へ。

白塔は先週に比べると風も弱く、何とか白塔の裏では竿を出せる。一投目からアタリがあり、サイズは小さいが、イワシ混じりで次々に上がってくる。17:00の時報が鳴る頃、クーラー一杯で納竿。

帰りにもう一度メッキを・・・と仕掛を用意して桟橋へ・・・何と水面が大きく波立ち、大型魚のライズが見えるではないか!!

早速ルアーを投入。一発目は追ってきたが、針がかりせず、2投目でヒット・・何だか強い引きでリールが逆転するではないか!(最近リールの調子が悪く時々ロックがバカになる)

散々引きずり回されたあげくやっと手中に!何とデカイ。今まで見たことも無いようなサイズ。沖縄でもそう簡単には釣れない。

2尾目はライズのど真ん中へ!一発で掛かったが痛恨のバラシ!針を見ると無惨に曲げられている。通常のルアーより1サイズ大きな針にかえているが、効力なし!

曲がった3本の針を曲げ直し、再挑戦!こんどは難なく上がってきたがやはりサイズは尋常ではない。

曲がった針を戻し、再挑戦。しばらくアタリがなく、諦めたころ今までにない強い引きに上がってきたのは竿長寸46センチ。おまけに幅も広い!5号テグスで良かったが3号ならまず上がらない!メッキ?のサイズではない、ガーラ(ロウニンアジ)といっても恥ずかしくはないサイズ・・・・(と勝手に思っている)

その後、アタリも遠のき砂まみれの3尾を綺麗に洗い、最後にもう一度アタック。チビメッキが揚がってきた。(チビでも、27センチはあったが3尾に比べればどうみてもチビ)

18:10、暗くなりこれ以上粘っても・・・と納竿

クーラーはメッキとアジ、イワシで一杯のため、4尾のメッキはナイロン袋に詰めて持ち帰り。

本日の釣果:メッキ大3尾(46cm、42cm、40cm)小7尾(20〜27cm)イワシ20尾、小アジクーラー一杯。

餌:網エビ1kg(¥180)

仕掛:アジ、イワシはサビキ仕掛の籠釣りで遠投

メッキはルアーで(ミノー6cm)・・・写真の通りメッキのごっつい口で傷だらけになったが本日はこのルアー一本で通した・・・

図鑑で調べたところ、一番デカイメッキはロウニンアジの幼魚、2番目と3番目はギンガメアジの幼魚のようです。

又、一尾ナンヨウカイワリが混じっているようですが、殆どがローニンアジの稚魚のようです。

12-25-2.jpg (40689 バイト)

最長寸46センチ

12-25-3.jpg (29285 バイト)

タライ一杯の小アジ

12-25-4.jpg (48230 バイト)

メッキと小アジ

12-25-5.jpg (21074 バイト)

本日のヒットルアー(オイカワ模様のミノータイプ6cm)

 

12/18の住金裏 13:10出発。めちゃめちゃな風で全く竿が出せず、仕方なく、2内港のNO,2釣り場へ(案内地図参照)

3投目あたりからアジがぽつぽつ!。但し20尾程で終わり。時々、サバ、ミナミイケカツオ、イワシが竿を曲げるが、16:00を回る頃アタリも遠のき、念のため白塔へ。予想通り強風のため竿を出せず、白塔裏で何とか場所を確保。先客の小父さんも帰り支度。釣果を聞くと、アジ6尾という。

潮の流れが早くあっという間に浮きが遠方に!!当然、アタリもなく中断。

再度2内港に戻り、ガントリークレーンの角地に・・これが大正解。釣果は写真のとおり、アジ100尾ほどにサバが混じる。18:30餌が切れ納竿とする。

12-18.jpg (25509 バイト)
12/11の住金裏 13:10出発。風が強く思うように竿が出せない。

内港に向かって30m程の遠投で小アジが釣れてくる。といってもパラパラ程度で何かに追われている様子。

アジの飲ませでイカ&スズキを狙うがアタリなく、夕刻を迎える。

太刀魚は1尾のみ。その後何のアタリもなく、18:30納竿

メッキ狙いの小父さんも型が小さくて”ルアーに乗らない”とぼやいている。流石の住金裏も限界?か・・・

釣果:太刀魚Lサイズ1尾、小アジ50尾

12-11.jpg (13377 バイト)
12/4の住金裏 14:00からの住金裏。小アジがまるで釣れない。先客の人が白塔前のベストポイントに居座っていたがやはり、同様に小アジさえ釣れず。

仕方なく足下へ。いきなりの強い引きにサビキ仕掛けがプッツン。新しい仕掛に交換し、再挑戦。良型のアジが釣れてきた。30センチ近くある良いサイズ。

その後、時折釣れるサイズは25〜30センチばかり。デカ過ぎてイカの餌にはもったいない。17:00を回る頃、反対側の内港向きで、やっと手頃なサイズのアジが・・・しかし時間切れ!!19:00まで粘ったが、アオリイカは来ず。餌は取られるが、どうもイカではない。先週と比べて水温の低下が原因か、どうも芳しくない。

太刀魚もさっぱりで19:20納竿とする。

本日の釣果:良型アジ7尾、小アジ50尾

アオリイカは全部釣り尽くしたかも??

12-4.jpg (50734 バイト)
11/28の住金裏 昨日の釣果に味をしめて連ちゃんの釣行。昨日に比べアジの喰いが渋い。サビキ仕掛けに3尾程度しか乗らず、昨日の6本針に全てアジ・・・ということがない。

イカ狙いで投入れたが浮き止めを忘れ、底をはわす形になったが、いきなり竿を持っていくようなアタリがあり、上げてみると小さい歯形が・・・ヒラメ、エソ、アナゴのいずれかのアタリと思われる。

向かい風が強く、投げにくかったが、30m位飛んだとんだところで、いきなりのアタリ。15m程走って、止まったため、ゆっくりとリーリング。重いが、引きはなく水面近くで大きく竿を曲げる。アオリイカだ!それもなかなかの大物、しかも足一本でかかっている。ゆっくり、ゆっくり寄せにはいるが、玉網にはなかなか入らない。5,6回目でやっとおさまり一息。やはりデカイと網入れも大変だ。

薄暗くなり、太刀魚を狙うが1尾のみでその後アタリ無し。昨日の太刀魚とほぼ同寸で1mは越している。昨日の釣り残し??と思われる。アタリも無く、18:00納竿。

底へアジを這わせると必ずアタリがあるが何者か不明。くわえて根に入るため簡単には釣れない。次回挑戦!!

11-28-1.jpg (19739 バイト)

今年一番のアオリイカ(同長33センチ)に満足

11/27の住金裏 いや〜やりました。久々の大漁!!クーラーが重くて重くて途中で捨てようかと思いました。・・・ウソ。今年一番の冷え込みでアジもマバラ・・・という石田さんを後目に一人白塔角地に・・しばらく撒き餌をし、5投目位からアジが入れ喰い、アオリイカがいないせいか一行に喰い止まない。

仕方なく石田さんとしばらく立ち話。今日はチヌ2尾で、向かい風が強く釣り辛いという。石田さんからは一度、本格的なチヌ釣りを教えてもらおうと思っている。

籠釣りでの遠投でデッカイ浮きが波に揺れている。とそのとき一気に浮きが消し込み上がって来ない。サビキのアジにスズキでも・・・とゆっくりリリング。なにやら重いが大きな引きはない。水面近くで茶色の魚影。ん・・何とヒラメが掛かっているではないか!!玉網はまだ準備しておらず慌てて準備。遠くで見ていた石田さんが駆けつけてくれたが何とかひとりで玉網へ!!

17:00を廻り薄暗くなった頃、イカ仕掛にアタリが・・・小さなアタリの後一気に消し込むゆっくり竿を立てると、たしかな手応え。小振りだが最初で最後のアタリでしっかりキープ。

急に冷え込んだせいか釣り人もマバラで石田さんも帰ったようだ。一人で太刀魚を狙う。来ました来ました、久々のアタリ!何と重くて上がらない。やっと上がってきたのは、1mを越す大物(写真のヒラメの上)頭を落とさず、クーラーへ。その後続けて2尾をゲットしたが全て良型で1m近い。

19:00まで頑張ったが2尾を追加し5尾。残念ながら、アオリイカの仕掛にはその後アタリなく、ちょっと釣りすぎたかな??

11-27-1.jpg (19659 バイト)

今日の釣果の太刀魚5尾、ヒラメ45cm1尾、アオリイカ25cm1パイ

11-27.jpg (11216 バイト)

住金裏での初めてのヒラメ(今度から狙おうかな??)

11/23の住金裏 やりました!!アオリイカ3杯。来客があり、一杯お持ち帰り願おうと、裁いていたら、写真を取り忘れてしまいました。(右の写真の通り捌いた後)

小雨の中13:30出発。小アジが釣れず苦戦。やっと釣れた1尾を餌に一投目。水面を漂う様なアタリに大きく竿を煽るとかなりの引き。やっと浮いてきたが、なかなかの良型。2度3度と玉網をのがれやっとの思いで御用。同長30センチの立派なアオリイカ。

その後何度かアタリがあったが、エソも多く何度も餌を取られ、上がったのは1尾!早々にお帰り願う。

薄暗くなり、エソも姿を消したのかアタリも遠のく。16:30頃1尾目と同じ様なアタリで2尾目をゲット。3尾目は電気浮きにヒット一気に持ち込んだので太刀魚??と思ったが予定通り?のアオリでヘッドランプで照らしながら玉網でしっかりゲット。太刀魚はまるでアタリナシ

本日の釣果:アオリイカ30センチ、25センチ、23センチの3杯、餌の小アジ20程度、エソ40センチ1尾。小雨の中、頑張った甲斐があり絶好調!今年は太刀魚の少ない分、イカが我が物顔で補食しているようです。(実は11/17にも1杯)

11-23.jpg (13337 バイト)

綺麗に捌いたアオリイカ2尾(1尾は進呈)

 

11/14の住金裏

 

やっと釣れました、住金裏のアオリイカ。16:00からのアジ釣りは順調に釣れ続き、17:00時点で70尾ほど。

ふと思いつき、スズキでも・・・と飲ませで狙う。といっても仕掛はイカ釣り仕掛。(前回イカ釣り仕掛にスズキが釣れたので)

17:00を回る頃、急に入れ喰い状態のアジがアタリも遠のき、サッパリ。もしやと思いアジ釣りのポイントへ仕掛を投入。しばらくしてゆっくり浮きが沈んで行く。慌てて玉網を用意しゆっくり竿をあをってみる。ぐぐっと重い・・・と思った瞬間”ふっ”と軽くなり痛恨のバラシ。しばらく放置するがその後アタリなく、ゆっくり上げてみると頭と首あたりにかじられた痕。再挑戦と思ったが活きたアジはなし、と・・隣の小父さんが1尾しか釣れていないアジをあげると言う。ありがたく頂戴し再挑戦。替わりに暗くなってもアジの釣れるポイントを教える。

暗くなって太刀魚を狙うがアタリなし。18:20分そろそろ帰ろうと、イカ釣りの仕掛を上げる何だか重い。と、水面近くで墨を吐くではないか。放置して置いた竿にイカが乗っている。慎重に寄せ玉網へ。念願の住金裏でアオリイカ1号です。

11-14.jpg (17980 バイト)

サイズも先日のものと遜色ない住金裏のアオリイカ1号と墨で真っ黒の小アジ

11/3の由良アシカのアオリイカ 突風の吹く、最悪コンディションでのアオリイカ釣り。15:00出発、釣り場まで5分と近場の釣りとなったが沖はかなりの荒れ模様。

17:00まで頑張るが、2尾のみ(三谷氏と井上氏各1)いつもは一番先に釣るのに今日はどうしたことか??!!と不安を感じながら湖産エビでハゲ(カワハギ)を狙うが、釣れてくるのはベラばがり。

少し風もおさまり、アシカの沖へ移動。3m程の波のなか一投めからアタリ、バタバタと2尾をゲット!これはイケルと思ったが、それっきりアタリもなく、19:00早々と納竿。9名中、3名坊主。名人2尾(私)、その他各1尾

帰港後、柳瀬氏と太刀魚に挑戦したが、アタリなく、帰途に着く。小型のアオリに不満だが、船頭の話では、前回はもっと小さく今回は”まだマシ”らしい。今年は水温の関係で最悪??

11-13.jpg (18176 バイト)
11/6の住金裏 相変わらずボチボチの住金裏。アジは到着時(16:00)から入れ喰い状態。但し撒き餌がなければ喰わないが・・・

太刀魚2尾。Lサイズ1尾、Mサイズ1尾全体で4尾。白塔の角地が一番でそのほかの場所では全くダメ!!私も角地の小父さんが一服している間になんとか2尾をゲット。

電気浮きにはまるでアタリナシ。20:00に早々と納竿したが他の人はまだ帰る様子もなく頑張っていた。(オオアジ釣り2名、太刀魚釣り3名)

夕暮れ頃、スズキの回遊があり飲ませで挑戦したがアジの尻尾を残してしっかり喰われていたが掛からず。イカの喰った後のように思う。

11-6.jpg (12344 バイト)
10/30の住金裏 大阪湾では太刀魚の入れ喰い??らしいが・・・・

住金裏は相変わらずサッパリです。どうも和歌山を通り過ぎて大阪湾に行った様子!

アジも17:00を過ぎてからは入れ喰い状態になったが、それも殆どに人が帰ってから、しかも私の前だけ・・・・

これじゃ太刀魚も・・・・と予想どおり1尾の釣果でした。(第1投目でアタリがありこれはさい先がいい・・と思っていたがこれが最初で最後)

10-30.jpg (11426 バイト)
10/23湯浅のアジ釣り 第2回、営業部の釣り大会。選択ミスで大失敗。

アジ釣りの予定がアジ釣り船が一杯で、仕方なくヨコワ釣りの船に・・・ところが波は高いは、風は強いはで散々。おまけにヨコワ釣りのポイントにはアジが少なく、来ても小アジばかり。

体調が悪かったのか3年振りに”ゲロッテしまうし・・・”定年後の漁師”にはとてもとてもなれそうにありません。もうしばらく真面目に仕事をせねば・・・

右の写真にはデカイアジが写っていますが、実はアジ釣り船の船長に頂いたもので私の釣ったものではありません。(アジ釣り船はみんなクーラーいっぱいにデカイアジが釣れたそうです。)

反省1.ちょっと行くのが遅かった。

反省2.事前にヨコワかアジかを船に言っておくべきだった。

反省3.ヨコワとアジを両天秤に掛けた”罰”があたった。

10-23.jpg (12953 バイト)
10/17の住金裏 先週の逃がしたイカを・・・と住金裏。アジも釣れず何とか生かしたアジでアオリイカを狙うが、アタリはさっぱり。

棚を直そうと調整中に水面近くで貴重な生けアジをパクリ。2尾のスズキが水面に現れあれよあれよという間に持っていかれました。

おかげでしばらくアジの餌なし!その後となりの小父さんにアジをもらって再びイカ釣りに挑戦したが、小潮周りのせいかまるでアタリなく、20:00納竿

太刀魚は電気浮きで狙っている人がいたがアタリなし。

写真は外道のスズキ62センチと小アジ少々、チャリコ3尾の釣果でした。

追伸:スズキは水温が高いせいか、臭みも少なく結構いけそうです。明日あたりフライにでもと3枚に下ろして冷蔵庫へ・・・

10-17.jpg (22626 バイト)
10/11の住金裏 風も強く、少しあれ気味の住金裏。白塔前では小アジが釣れず、やっとの思いで釣れた小アジでアオリイカを狙う!もう少しで玉網に・・・のところで痛恨のバラシ!!

型は小さいが紛れもないアオリイカ。焦って早く合わせ過ぎたのかカカリが甘く残念

気を取り直して餌を投入するが、少しかじった後が残る程度で針には掛からない。次回に期待したい。

釣果は一匹だけのでっかいアジ。夕暮れどきのアジはちょっと大きめ。前回太刀魚が釣れたが、今回は不発。どうも安定しない。

ゲテモノのシマイサキ2尾、キュウセンベラ1尾、ハゲ1尾、オオアジ1尾、小アジ70ほど。いつもの通り小桟橋でキャンコの餌釣り後、納竿

シマイサキとベラ、ハゲは天秤の先の餌に食いついたもの。

10-11.jpg (15621 バイト)
10/9の住金裏 15:00出発。普段より少し早めの理由は磯3号の中通し竿の試運転?とにゃんこの餌の小アジ釣り。先週に比べ水温も少し下がったのか、小アジの喰いは盛ん。その分、オオアジはいない。

先客の小父さんに太刀魚はどうですか?と聞いてみたが”全然アカン”の答え。

夕暮れ時にオオアジが釣れるはずがまるでアタリがない。念のため引きずりで太刀魚を狙ってみる。

コツンとかすかなアタリがあり餌の小アジに小さな傷。・・・がその後何のあたりもなし。場所を変わって白塔前。足下であたりがあり取り合えず1尾を確保。

その後、1尾を加え、2尾。電気浮きで1尾の計3尾。その後アタリもなく納竿。帰り際に桟橋の小、前で50尾ほどの小アジを加え、アジは100尾ほど。

久々の太刀魚に今後の期待がもてる本日の釣果でした。(水温の低下とともに、”爆釣”?!になればいいが・・・)

10-9.jpg (12166 バイト)
9/25の住金裏 台風後の住金裏。大アジどころか中アジもマバラ!!小アジばかりの寂しい住金裏。

当日出勤のため21:00出発。3:00まで頑張ったが、大アジ来ず!!朝方に来ることも考えられず、早々に引き上げ。

小桟橋で50尾程度の釣果。餌:網エビ、仕掛:サビキ仕掛けの浮き釣り。

水温はかなり、暖かい。もう少し低くなったら・・・

9-25.jpg (15057 バイト)
9/23の住金裏 台風前の住金裏。台風を逃れた大型アジが・・・・と思ったが、台風の影響は殆どなく穏やかな白塔。何故か大アジは全然釣れず。

写真は小型桟橋の下で釣ったもの。先週土曜日に比べてちょっと小さく20センチ前後のものばかり。

常連の吉野の爺さんが朝まで粘って”オオアジを釣る”と頑張っていた。仕掛はサビキでケーソンの真下を狙っている。深さは4ヒロほどで0:00を回る頃から良型がまわるらしい。

21:00頃まで様子を見ていたが今日は小アジばかりでサッパリ。3本の竿を出しているが、大物?はスズキ・・・掛かったがサビキのため切られたという。

2kgの網エビをすべて使い果たして50尾程の小アジ、サバ1尾、イサキの子、10尾、イワシ3尾、オセン4尾以上の貧果。・・・自作のサビキのテストを兼ねての釣行としてはこんなもんかな??!!

9-23.jpg (19250 バイト)
9/18の住金裏 相変わらず太刀魚はなし!但し、17:50頃から大型のアジが回遊・・・・

当日5名程で、アジ釣りをしていたが、小アジはサッパリで、遠投で大型アジが・・・5尾〜7尾程度ではあったが、なかなかの良型。時々メアジま混じり、たのしませてくれる。

写真のガシラ2尾は22センチと27センチでアジの切り身でゲット。夜間は桟橋(小)の電気の点いているところで結構釣れている。20センチまでだが、サビキでクーラー一杯釣っていた。

写真で黒く見えるところはクロアナゴでコアジと共にチャンコの餌です。

尚、オオアジ?を釣るには、網エビ3kg程とサシアミ1袋、サビキ仕掛けは8号くらいで天秤仕掛にさし餌をサシアミが最良でしょう!

9-18.jpg (10728 バイト)
9/15の由良海釣り公園 台風接近の大荒れの中、大漁!!・・・と言いたいんですが実は釣り公園でのイケス釣りです。

Am7:00釣りスタートで一斉に竿を出すが、釣果の上がるのは10分程度。その後はポツポツといった程度で9:00に2度目の放流。その頃から風雨が強くなり、10:20全員撤収!!

私の4尾の鯛は最初の10分間で釣ったもので、2度目の放流以降はno−fish!8:00以降あまりの釣果のなさに、サビキ仕掛けの遠投で、ヒラソウダを2尾ゲット写真の上の2尾。

外洋に向かっての釣りはやっぱり最高!釣った気にさせる2尾。磯1.5号の竿と相まってビュンビュン走るカツオは最高です。持ち帰って食したところなかなか美味!岸からヒラソウダが釣れるんならワザワザ高い金を出さなくても・・・と思いつつ、台風一過の12:00頃から再度チャレンジしたが、写真下部の1尾とチャリコ2尾のみ。大風で避難?していたカツオが釣れたのか???

写真下部左は先週も釣れたメアジですが、住金裏よりは少し大きめです。

釣り公園の料金は10000円でもし釣れなくても2尾の鯛がもらえるそうですが、やっぱり養殖ものは・・・・

9-15.jpg (27086 バイト)
9/11の住金裏 あきまへんな〜さっぱりですわの住金裏

アジ釣りさえままならぬ住金裏。先々週同様、アジも回らず、サッパリです。写真のマアジに見えるのはメアジという種類らしく黄色い線の入った変わったアジです。

アジの数は10尾ほどあったんですが、アナゴ釣りの餌とノラネコ達に振る舞ったあとなので写真では、より寂しく写っています。

尚、ルアーでのメッキ狙いやガシラ、伊勢エビ狙いでブッコミ等、色々頑張っては見たんですが結局クロアナゴばかりでした。水温がかなり高そうなのでもう少し涼しくならないと、どうにも・・・

次回は9/15日に釣り堀へ行こうと思っています。鯛にメジロにカンパチが釣れて10,000円だそうでおもしろそうです。但し養殖ものなのでアジは??ですが、釣り味を楽しんできます。ご期待ください。

9-11.jpg (9236 バイト)
8/28の住金裏 誰一人いない住金裏。ルアー釣りのアンちゃんが一人貸し切り状態に少々不安。案の定、アジ釣りさえままならぬ住金裏でした。

しかたなく、近所の猫ちゃん用のクロアナゴを釣って帰りました。

尚、当日加太(小島漁港)で柳瀬氏がカマス釣りにチャレンジしたがやはり坊主でコアジばかりだったそうです。

もう少し涼しくなれば・・・

8-28.jpg (26272 バイト)
8/20の住金裏

8/22の住金裏も同じでさっぱりです!!

先週は仕事で釣行出来ず、毎週ごらんの方には大変失礼致しました。

やっと休みがとれたので2週間ぶりに行って来ました。釣果はごらんのとおりでサッパリです。9月に入って少し涼しくなったら釣れてくるとは思いますが、今のところ無駄足です。

もっとも小アジや小サバを釣るには入れ喰い状態ですが・・・1時間で50尾程度でサイズも少し大きくなっています。

8-20.jpg (15256 バイト)
8/9の住金裏 久々の太刀魚6尾!!

台風の低気圧と満潮と重なり、柵越えは膝までの水位。猫の餌釣りにしては随分しんどい思いを・・・おかげでズボンの膝から下はびしょぬれ。

アジも大分大きくなり、40尾程を確保する。サバは釣れず。

19:30アジ釣りを止め電気浮きの用意をする。電気浮きを見ながらのケンケン・・・と電気浮きにアタリが・・・ゆっくり食い込ませて1尾をゲット。今日は”イケル”とケンケンの竿にも力が入る。

20:30まで5尾、その後1尾を電気浮きでゲットし、22:00納竿

釣果:電気浮きで2尾。ケンケンで4尾(Lサイズ1,Mサイズ2、Sサイズ3)餌はケンケン、電気浮き共に小アジ

天気が良ければ潮からみて2〜3日は釣れそうな気が・・!?

8-9.jpg (13513 バイト)
7/30の住金裏 先週同様さっぱりです。

22:30まで頑張ったけど全くあたりなし!

アジ切り身にはクロアナゴばかり・・・・

あまりの情けなさに写真なし!!
7/24の住金裏 先週同様さっぱりです。潮周りは絶好調??(去年の統計で満潮が16:00から18;00の潮)絶対釣れるはずが・・・・・

ケンケン2名、電気浮き3名アタリまるで無し!22:00まで頑張ったが、さっぱり!!

夕涼みがてらか釣り人は多く、テトラ付近に10名ほど。白塔周りに5名を残し帰途に着く。

西脇漁港に小アジが群れているが不思議に喰わない。やはり小アジも”足”を使って白塔付近まで行かないと釣れないようです。

写真はノラネコと太刀魚釣りの餌用に釣ったもの

7-24.jpg (17795 バイト)
7/9の住金裏 さっぱりです。先週の土曜日はボチボチ釣れたらしいが・・・・

ケンケン3名、電気浮き6名アタリまるで無し!潮も悪く赤潮まじりで当然の結果??とも思えるが、何のアタリもなく寂しい限り。

帰る間際、電気浮きに竿ごと持って行かれそうな大きなアタリがあり、慌てて竿をたてたがハリス切れ!引きから考えてスズキのアタリと思われる。

”ツキが無いときは何をしても無駄”と諦めて納竿。

右の写真の通り食べられそうなのはガシラくらい。全部近所のノラネコの餌に・・・

7-17.jpg (14485 バイト)
7/10和歌山椿沖のスルメイカ 17:30御坊出発。約2時間で椿沖に到着。水深は約300m、75m付近から上を探る。仕掛は船頭仕掛の手釣りで75mはちょっときつい。

まだ数もサイズもいまいちだが、前回(去年)に比べればそれなりの釣果に満足。1:00納竿までポツポツ上がり、スルメイカ23杯、スジイカ2杯、何故か太刀魚が2尾の釣果。途中で”グッ”と重くなりイカを取られるアタリも多く、太刀魚かシーラが釣れたイカを狙って集まっており5尾ほど取られたように思う。

7-101.jpg (14551 バイト)沖漬けのイカ(これが最高)

7-10.jpg (21262 バイト)
7/9の住金裏 やっと来ました住金裏の太刀魚!!

先週の代休で金曜日の白塔。一人か?と思ったら何と先客5名。

アジも少し大きくなって、10センチ余りになっている。

カマスも混じって餌に不自由はしない。

釣果:太刀魚5尾(全体で7尾)流石に名人は違うへっへっへ〜

   (ケンケンのひと1尾、電気浮きの人1尾、3名坊主)・・・今ひとつ数が出ない。

尚、昨日は全体で4尾だったそうです。

7-9.jpg (17706 バイト)
7/4の住金裏 未だ太刀魚来ず!!

寂しい限りの住金裏でした。

サバの飲ませには気持ちの悪い”ホタテウミヘビ”が・・・・・

右の写真はあまりにも寂しいのでマメアジを載せてみました。(にゃんこの餌)

それにしても今年の太刀魚はおかしい。5人で釣っていたが誰一人アタリなし。

このまま秋までオアズケなんてことはないでしょうが・・・・

7-4.jpg (18659 バイト)
6/26印南のイサギ釣り 小雨の中11:40印南港出発。

20分程で釣り場に到着。一投目からアタリが・・・型は小さいがとりあえず1尾。その後もアタリ止まらず。殆ど入れ喰い状態で途切れがない。こうなると贅沢を言う人がおり、型が小さい・・と場所替え。3回目の釣り場は水深25m程度で釣りやすいく型もぼちぼち。4本針に4尾付くこともあり、型?を言わなければ最高の状態。16:00ころにはクーラー一杯になり、用意した”ハゲ仕掛”でハゲを狙うがオジサン(漁師はめんどりと言う)が一尾とエソが一尾。餌はなくなるが、掛からない。しばらく頑張ってみたが諦め元のイサキ釣りに戻る。氷を捨ててイサキの隙間を作り更にイサキを追加。次回からはもっとでかいクーラーを用意せねば・・・なんて思っている間に17:00頃船頭の合図で納竿。雨もさほどのこともなく、波は静かで、同行の原口氏と濱口氏もクーラー一杯の釣果に満足の一日でした。

釣果:イサキ18から30センチを113尾

仕掛:船頭仕掛の手釣り

*赤い魚がめんどり(オジサン35センチ)結構引きが強かった(写真は一部)

6-26.jpg (35736 バイト)
6/22の住金裏 17:30出発。ちょっと様子見の住金裏

太刀魚はまだまだ・・・でも太刀魚なんて”どうでも良くなる”久々の大物!!

キジハタ52センチ、2.2kg。

太刀魚の時間にはまだ早く、時間つぶしのサバの飲ませ釣りに、何の間違いか、びっくりの大物。

考えてみると、5/8にバラした正体不明?の大物と姿形が似ており、もしかしたらあのときのワカメの陰で何かを補食していた赤い魚影が今回。釣れたのではないかと思われる。

残念ながらしばらく大物はいません。・・・・あしからず!!(住金裏の釣り人へ)

思ったより鱗が剥がれにくくまた、皮も骨も堅く裁くのに一時間ほどかかってしまいましたが、あしたの晩御飯は水炊きです。”釣りサンデー”のさかな大図鑑によるとハタ類では一番の美味??ということなので五つ星の味を楽しみたいと思っています。

尚、太刀魚は3人でケンケン、電気浮きで1人挑戦したんですが1尾のみでまだまだのようです。来週くらいから本格化か・・・!?、

6-221.jpg (23847 バイト)ハタ科で一番の美味?と言われるキジハタ
6/12戸津井の筏釣り :30出船。第1回XX釣りセンター??に飛び入り参加。初めての筏のチヌ釣りは不発に終わる。当日20を越える筏に上がった中でチヌを上げた人は誰もおらず、納得??。5年間眠っていた竿とリールは日の目をみたものの、朝から晩まで竿先を見つめての釣りはどう考えても私の性格には合わない気がする。途中籠釣りの遠投でスッポリ浮きが消し込むアタリで木っ端グレ二尾をゲットしたが、これが唯一の快感?で小サバとコアジばかり。アオリイカも同行の一人にアタリらしきものがあったもののサッパリ。参加者12名のなか、約半数は朝から晩まで竿先とにらめっこ。”どこから出るのか”と思わせる粘りと頑張りに脱帽!写真は筏釣りの風景と釣果。木っ端グレ2尾、ササノハベラ7尾、スズメダイ(オセン)8尾、その他アジ、サバ、クサフグ・・・・ 6-12.jpg (20132 バイト)
6/5住金裏の太刀魚 14:30出発。途中餌のキビナゴと網エビ、刺し餌にオキアミを入手し、イザ太刀魚・・・・が全くあたりなし。昨年に比べやはり1ヶ月遅れ??の様子。

豆アジ(5センチから7センチ)や小サバはサビキで釣ると針全部に掛かるほどいるのに何故か太刀魚はゼロ。井上氏と23:00ころまで粘ったがアタリ一つなし。残念でした。次週はどうしたものか・・・・

 
5/29印南のいさき釣り 営業部NIセンターの第1回釣り大会

4:30出船。15分ほどで釣り場、切り目沖に到着。好天!波も穏やかな絶好の釣り日和。

イサキの喰いも順調で目標の80尾には届かなかったが63尾のまずまずの釣果。サイズは25から29センチで型には若干の不満はあるものの絶好調??といったところ。

船の右舷に席をとったが左舷方向に流れがあり船底に道糸がこすれアタリに判りにくい状況ではあったがイサキの習性で流れに上方に大型が集まる傾向がありその点で左舷より、数は出ないが少し型がよかったように思う。

仕掛:船頭仕掛の手釣り

餌:網エビの天秤仕掛

釣果:イサキ25〜29センチ63尾、カワハギ1尾

5-29.jpg (13058 バイト)

5/15の見老津沖のイサキ釣り さっぱりです!!見老津沖のイサキ(中田遊漁船・釣りサンデー掲載の船だが・)

イサキ20尾、鯛3尾の予定が・・・右の写真の通りガックリの結果に・・・(イサキ27〜31センチ3尾、ウメイロ1尾の貧果)

5:00出船。10分ほどで釣り場に到着。まずは鯛狙いで水深60m・・まるでアタリナシ!しばらくして小型イサキが・・・写真の最下の一尾

その後場所を転々と変わるが釣果振るわず。

船の流し釣りで仕掛の流れに合わせて船を進める釣りで仕掛が合わなかったのが敗因か??大型の餌籠で大量の撒き餌で釣る方がいい結果で出るようだ。

船尾の方で大型籠を使った人がまずまずの釣果のようだが船首の方はどうにもアタリガない。

3号ハリスを2度ほど切られる大きなアタリがあったが、たぶんサンノジで一気に竿先を曲げその後”フッ”と軽くなりハリス切れ!・・・5号や6号ではアタリは遠く、4号ハリスにクッションゴムを1mほど付けるのがベスト??と思われる。

そう一つの敗因はアタリのあった後竿おきに竿を置いたままゆっくりとリールを巻いていたがやはり竿は手持ちに換え引きを見ながら巻くべきだった。(途中でのバラシも3度ほどあった。)

いずれにしても全体でのイサキの数は少なく(同行の5人のなかでイサキの釣果”ゼロ”が2名)シーズンオフ?とも思われる。釣り場は印南の小型イサキに移っているのか??5/29の小型イサキ釣りに期待!

したの写真は外道大物(外道といったら怒りそうだが・・・)

上からゴマテングモドキ(ニノジ)、ウスバハギ、ニザダイ(サンノジ)、グレ、スマガツオの長寸5尾です。

いずれにしても今年は4月から、”ツキ”がない!ちょっと”御祓い”にでも行って来ようかな!!

5-15.jpg (14176 バイト)

5-151.jpg (11576 バイト)

5/8の住金裏 サッパリ釣れん住金裏。釣り開始は14:00やっとアジが来たのが17:30。それまではフグ2尾のみ!!

ハマチに追われるボラの群を発見し慌ててルアーでアタックしたがそれっきり。しばらくして釣れたアジで飲ませ釣りを試したがヤッパリNG!!

当然イカもNG。太刀魚まで2週間と思いつつ念のため電気浮きで流したがやはり少し早いみたい!!

小魚がまだ回ってないのでもう少しかかりそうです。漁船ではシラス漁が盛んにおこなわれており、シラスを追ってハマチが入って来ている様子だがこの漁が終わってからが本格的なシーズンか??

小魚が全く見えないが、後2週間で餌(小アジや小サバ)が育つのかちょっと不安

5-9.jpg (39267 バイト)
5/6の住金裏 ヤッパリ釣れん連休の住金裏。5/2当番で出勤の代休!!もう少し早く起きて湯浅あたりまで・・・と思っていたが出遅れ。住金裏へアジの飲ませでアオリを・・・と狙ったがヤッパリ空振り。

気合いで釣ったらアジもそれなりの数は出たが、元気なアジにアオリなし!!残念

アジ釣りの仕掛:天秤籠にイカの短冊(餌がとれにくく便利)・・・餌しか喰わず

釣果:25尾ほど

I5-6.jpg (50349 バイト)
5/5の住金裏 ヤッパリ釣れん連休の住金裏。チヌでも釣ったろ!とヌカを持って住金裏へ・・・13:00到着。白塔前に場所をとり天秤仕掛でチヌぬを・・・・潮に載せて100m程流すが餌取りもいない。

1時間はど頑張ったがガシラ(子供)1尾で場所換え。桟橋前へと移動したがやっぱり餌取りもいない。

先日、釣り具屋で見つけたナイロン天秤がなかなか調子が良い。マグロ釣りの3mmほどの糸で出来ており、1.5ヒロの天秤仕掛が一度もからまずなかなかの優れ物。今度からこれ一本にしよう!!

天秤は良好だがアタリなし。17:00を回る頃やっとアジのアタリ但し、群が小さいのかパラパラとしか上がってこない。・・・とりあえず”にゃんこ”の餌は確保出来、帰途につく。

消化不良のため帰りにパチンコへ・・・初めてのパチスロ台で15,000円もうけ”ラッキー”今日のところは堪忍してやろう!!

5-5.jpg (32112 バイト)
4/30の切り目沖船の係留釣り 本命のイサキ釣れず!!

写真は井上氏と私の釣果(小魚5尾は写真にはないが・・・)2000円分のオキアミと網エビを蒔いて、アジ10尾をつかっての釣果・・・写真は殆ど井上氏の釣果。

私の釣果は草フグ1尾、ハコフグ2尾、ウマズラハギ1尾、オジサン1尾、ハゼ3尾のみ。よって写真の中の40センチのウマズラハギのみ。

イカ釣りに仕掛は前を横断した釣り船に切られるわ、リールのハンドルは海に落ちるわ、浮き釣り仕掛にやっとアタリがあったのにバラシ、いざアオリイカと思った帰り道の白崎海岸・・絶好のタイミングに仕掛くちゃくちゃ!!私、スランプです。

カワハギ釣りに挑戦したが全然ダメ・・・・修行し直します。

 

I4-30.jpg (57977 バイト)
4/29の住金裏 予想通りの釣果に納得??

ヤッパリ連休中の住金裏には魚がいません。14:30から16:30まで白塔で粘るがフグ1尾。スズメダイの群の下にはなにやらデカイ魚影!!ところがオキアミには見向きもせず!よく見るとチヌのようだが一向に餌を喰う気配もなく、網エビで鰺をねらうがこれもサッパリ。私を含め4人が全員坊主。仕方なく2内港へ向かう。

ここも40センチを越すチヌは3尾群れている。(ダーリンが見たら感激??)がやはりオキアミには見向きもせず!40分ほどして初めてアタリがあり小アジが釣れてきた。サビキではなくオキアミの餌の方を喰っている。その後も餌の方ばかり余程喰い渋っているのかいつもとは随分違う。しかもポツポツしか釣れない寒くなってきたので18:30納竿。

釣果:小アジ9尾、ハタの孫1尾

仕掛:網エビを撒き餌に天秤仕掛、餌オキアミ(小アジのくせに贅沢な!!)

*面白くないので明日、筏(船の係留)でのイサキ釣りに行きます。5:30出発なので今晩は早く寝ます。

4-29.jpg (43070 バイト)
4/17の和歌山県白崎海岸のアオリイカ 天気も良く、波もなく絶好の釣り日和・・・にもかかわらず貧果に終わった今年初めてのアオリイカ釣り。

13:00出発。高速を使い14:40頃到着。釣り人7名。仕掛を入れると早速井上氏にアタリ。”これはさい先がいい”と頑張ったが、私ともう一人に1尾ずつの計3尾で場所替わり。その後、3回ほど場所を変わったがどうにもアタリがない。最後にもとの場所(白崎海岸)へ戻り、20:00まで!!

3尾を釣ったラッキーボーイが1名、2尾が1名、私と井上氏と藤田氏は仲良く1尾。ツキの無かった1名はボーズ(帰りに車を見たら奈良ナンバーでした。お疲れさん)3尾釣った人は1尾良型の様子。ツイてる人にはかなわない。

前日は3人で9尾という釣果だったらしく、日によってこればっかりはどうにもならない。只、原因?と思われるのは急に天候が良くなったせいか、赤潮(夜光虫が多い)が少し出ており、そのせいでイカが岸に寄らなかったのが釣果不振の原因と思われる。天気の良いのも考え物!!

寂しい釣果なので磯に潜むアオリイカ(先日ハワイに行ったとき水族館で写してきたもの)を載せて見ました。

来週は沖縄でのグルクン(たかさご)釣りを予定しています。予定が変更にならないように!!その前に明日天気が良ければ住金裏へアジ釣りに・・・・と思ったら生憎の雨でした。

aori.JPG (22954 バイト)

磯に潜むアオリイカ(上)と今回の釣果、かわいいアオリイカ30センチ(下)

aori4-17.JPG (17036 バイト)

4/4の住金裏 ポカポカ陽気に誘われ13:50出発。白塔付近に5人の釣り人。チヌ狙いが2名、飲ませでのスズキが2名、アジ釣り1名、いずれも釣れている様子なし。仕掛をセットしている間にスズキの飲ませは納竿。白塔の角地に場所をとる。3投目にアタリ・・・今日はいけそう!と思ったがその後続かず!17:00まで15尾程度。17:00を過ぎる頃から潮が動きだしくいが立つ。

気温が少し上がったせいか先週の様なことはないが、やはり数は少ない。新しい群は入っているわけではなく、3月頭に入った群が残っており、それが釣れているようだ。・・・飲ませにはアタリナシ!!

仕掛:サビキ仕掛けの遠投(約30mほど・・近くにはいなかった)

餌:網エビ1kg(¥180)

釣果:アジ18センチ前後、40尾

釣り場所:白塔?のポイント

追伸:来週から沖縄に出張(もしかしたら4月いっぱい??)なので次回は沖縄から??になるかも知れません。

4-4.jpg (26949 バイト)
3/27のアジ釣り 雨続きで水温低下?かアジさえままならね住金裏。14:20出発。午前中までの雨にも負けず5名の人影。2人は釣れなかったのか?元気なく帰って行く。

前回のポイント1?で30分ほど粘るが何のあたりも・・・・ルアーでのスズキねらいの二人もアタリは無いらしい。反対向きにも何回か試みるがやはりアタリなし!!

仕方なく2内港へ向かったがやはりアタリもない。・・と7投目でやっとアタリが・・・・・1尾!!しかし小さい。そのうちでかいのが!!が、その後もポツポツ程度で入れ喰い状態にはほど遠い!!

2時間かかって写真の通り!ガシラは??・・・と試みたがアタリはフグばかり。・・・アジを待つ”ちゃんこ達”に怒られそう!!

仕掛:サビキ仕掛けの遠投(約15mほど・・近くにはいなかった)

餌:網エビ1kg(¥180)

釣果:アジ15センチ前後、30尾

釣り場所:2内港角

3-27.jpg (28223 バイト)
3/22のアジ釣り 相変わらずアジしか釣れない住金裏

14:00出発。前日までの雨のせいか白塔付近に人影なし。

釣れていないのか??と第3投目やっとアタリが・・・・・3尾!!しかも大きい。その後も入れ喰い状態!!風が強く釣りづらいが前回に比べ数が多い。

飲ませで・・・と試みたがアタリがない。

写真は釣果の約半分。(帰りに知り合いに合い半分ほど進呈!!処分に困っていたりして・・・・)

仕掛:サビキ仕掛けの遠投

餌:網エビ1kg(¥180)

釣果:アジ20センチ弱、80尾

釣り場所:白塔付近からMAP?のポイント

3-22.jpg (25824 バイト)
3/14のHAWAII 休暇をとっての家族でハワイ!!

写真右:ワイキキの浜辺

 

 

 

 

 

 

 

 

写真右:マウナルア湾!!絶好の釣り場??と竿を出すが、餌にもルアーにもなんの反応もなく、ただ一度浮きを沈めるアタリのみの寂しい釣り場(公園)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真右:有料の海水浴場ハナウマ湾右手の磯。オアフ島では珍しい急深の磯で魚影も濃く投げた身餌があっという間に魚の餌食に・・・・但し禁漁区でフィッシングは禁止!!

 

 

 

 

 

 

 

 

写真右:海水浴場に群がる小魚(体長25センチ位)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真右:海水浴場に群がるグレ??(潜って観察したら形はグレそっくり!但し、色は少しくすんだ水色)大きいヤツは60センチ近い良型!!もしかしたらイズスミ??

他にも70センチを越すブダイの仲間やガシラの仲間がウヨウヨ!!禁漁区であることが魚を育てているのか?人が入ると集まってくる。

 

 

 

 

 

 

写真右:ダイヤモンドヘッドの小さな公園からの浮き釣りでやっと釣り上げた1尾。その後同種のものが3尾の系4尾の釣果。餌はスーパーで買った刺身用のイカ(1.75$)の短冊に切って使用したが餌が大きく、小さな餌に替えてようやく釣れる。

ワイキキの浜辺には2つの防波堤があり、パンなどを投げると70センチクラスのサヨリ??ダツ??やコノシロ??の様な40センチクラスのもの、ベラ科の30センチクラス、テラピアのようなものが群がり決して魚が少ないわけではないが、すべての区域がNO−FISHINGであり観光客の与える餌?で育っていると言えないでもない。

禁漁区ではない場所での釣果をみても、潜ってみた感じでも珊瑚焦の内側は全般的に餌は少なく余程の理由がない限り魚影は薄く、やはりリーフの外に出ないと釣果は望めないとの結論に至った。

どこかの釣り案内にあったように、オアフでの魚釣りには無理があるようだ。モロカイ、ラナイ、マウイ、カホラベ、ハワイ島など自然の残された比較的新しい島には、ドン深の良磯があるそうなので次回機会があれば挑戦したい。

 

hawaii.JPG (24241 バイト)

maunaiua.JPG (26034 バイト)

hanauma.JPG (34626 バイト)

hanauma1.JPG (32186 バイト)

gure1.JPG (27917 バイト)

hawaii1.jpg (29475 バイト)

3/6のアジ釣り 14:00出発。白塔でのアジ釣り。

6〜7人の釣り人。その殆どがアジ釣り。シラサエビでのメバル釣りが一人。・・・但し釣れるのは12〜15センチ位のガシラばかり。アジの飲ませでスズキを狙う人が1人。・・・坊主!!。二人右隣の人がサビキ籠の下に付けた天秤にスズキが掛かり(60センチクラス)1尾ゲット。

前回の湾内のアジに比べ二周りほど大きなアジだが数が出ない。2kgの網エビを撒きまくって写真の釣果(32尾)まあまあのサイスに納得。

タタキにして夕食の一品にしたが結構美味!!

サバもイワシも回らず。17:20納竿

仕掛:サビキ籠の遠投約50m

餌:網エビ2kg

釣果:20センチ前後のアジ32尾

 

3-6.jpg (26094 バイト)
2/14の住金裏 14:10出発。いつものおじさんと二人っきりのアジ釣り。アジ以外何もつれず、どうにもならない。

メッキを・・・と思ったが荷揚げ中の船が2隻。さすがに作業の中は行きにくい。先週おこられたし・・・。

先週のメジロも見あたらず、糸引きアジも回遊せず!!

アジの生き餌で飲ませも試みたが何の気配もない。17:00を廻る頃納竿

とにかく寒い一日で帰りの向かい風にも苦戦!!・・・カレイ釣りの釣り人2人が頑張っていたが、寒そう〜〜

2-20.jpg (27116 バイト)
2/14の住金裏 14:00出発。先客の二人が良いポイントを教えてくれた。・・・2内港の中程!!もう一人の先客とあじ釣り。教えられた場所はアジの入れ喰い。

ふと見ると大きな魚影・・メジロクラス??がサビキの下で廻っている。尾が少し曲がっており養殖場からの放流ものらしい。と、その瞬間大きなアタリでメジロがサビキに・・・5分ほどのやり取りの末、海中深く・・・玉網を出した直後のバラシ。一緒に釣っていたおじさんにも協力してもらったのに残念でした。その後相変わらず釣れ続くアジも処分に困るので50尾ほどで中断。

メッキ釣りを・・・とポイントへ向かうが途中”はがね”(巡視艇?)に注意されて中断!!

結局もとの場所で再びあじ釣り。更に30尾ほど加え納竿。同行の釣り人の話では昨日はいつも釣れる?のポイントでボーズだったらしい。日によってかなりの開きがある様子。

相変わらずサバやイワシの回遊もみられず、早々に退散。

”糸引きアジ”の30センチくらいのやつが回遊するが釣るスベがない。ルアーにも網エビにもオキアミにも反応なし。シラサエビで・・・とも考えるが一度挑戦したい。

新さかな大図鑑には”美味い”と書かれているが・・・・

 

2-14.jpg (26880 バイト)
2/6の住金裏 14:10出発。到着時間が悪かったのか(干底)アジさえ釣れず。16:00頃からポツポツと小アジが・・・。先週と同ポイントでガシラを狙うが、釣れるのはフグばかり。

メッキを始める時間が少し遅く2尾止まり。先週の様な強い引きもなく、型も小型サイズ。ボートで来ていた人がありそのせいかも知れないが・・・・

写真も変な魚はご存じミナミイケカツオの中型!!口に細かい歯がありルアーにアタックしてくる。

イワシもサバもなく寂しい限りです。!!

2-6.jpg (29262 バイト)
1/29の住金裏 13:30出発。餌は前回の残り。とりあえずアジでも・・とサビキで始めるが、思ったほど餌が残っておらず、あじ釣りは2時間ほどで中断。仕方なく、アジの切り身で足下へ・・・・いきなり食い上げのあたりで黒い魚体。チヌか??と思ったらなんとでかい初めて釣ったクロソイ(写真中央)34センチ”超ラッキー”その後同ポイントで5尾のガシラ・・・・たまたま落としたところが”ガシラの巣”??だったのか連続ヒット。あちこち試したが他のポイントではアタリなし!!

伝言板の予定通り次はルアーで”メッキ”・・・と場所を移動。港湾作業中のおじさんに聞いたら巡視艇”くろしお”??に見つからなければ大丈夫!!との声に励まされ温水の流出付近へ。実績のミノーで一尾。先日買ったミニルアーABY-HYPERで5尾の計6尾マズマズの釣果に満足!!

バイブレーションとディープダイバーはアタリなし。コトヒキは4尾とミナミイケカツオ1尾はがリリース。

メッキは大きなアタリが4度ほどあったが小型ルアーの為、針曲りでバラシ・・・ちょっと悔いが残る。次回はもう少し堅い針に交換しアタックしたい。サイズは旧年とさほど変わらず餌が少ないのかあまり育っていない!

1-27.jpg (36830 バイト)
1/23のグレ釣り 5:00起床。元旦同様禁断の釣り場へアタック!!

前回釣りすぎたのか?水温が低いのか?はたまた潮が悪いのか型が小さく数もでない。同行の柳瀬氏もほぼ同数。真ん中のでかいのがウマズラ35センチ、その他は30センチに満たない木っ端ばかり。

柳瀬氏は石鯛30センチオーバーを1尾、ハリスを切られた大物も1尾あったそうだが、痛恨のバラシ!!

13:00納竿としたが、そのころ潮が動き出したのか大きなグレが見えていた。尚、帰り道温水の出る付近にメッキが集まっており、かなりの数も見えたが時間の都合でアタックならず、後ろ髪を引かれる思いで釣り場を後にした。

メッキは20尾位は確認できたので、少なくとも50尾は健在と思われる。今度ルアーで攻めてみたい。

仕掛はオキアミのふかせ釣り。・・・ウマズラは目視で餌をくわえるのを見て強引にあわせた。(3回目でやっと針に掛かった・・・口が堅く途中で2尾バラシ)

1-23.jpg (31885 バイト)
1/16の住金裏 イワシかサバでも・・・と14:00出発。結果はごらんの通り、アジばっかり!!ウマズラも狙ったが場所が悪いのか姿を見せずフグばかり

先客の二人はクーラーに7分目まで釣っていた。どう処分するのか聞いてみたところ、濃いめの塩水に漬けておき丸干しするそうだ。イワシより美味いらしい。・・・私はノラネコの餌に!!??

太刀魚は・・・と、どこかのアンちゃんと一緒に20:00まで頑張ったが、アタリはあるものの型が小さいのか食い込まず!!ケンケンも試したがアタリなしアンちゃんはまだ頑張る様子だが私は寒くてGIVE-UP!

帰りにイワシはどうか?と小島の漁港と谷川漁港へ様子見に行ったが魚影なし!(去年はこの時期イワシ廻っていたが・・)

サバか、イワシの回遊があれば気合いも入るのだが・・・・・

 

 

1-16.jpg (29224 バイト)
1/9寒波の中のアジ釣り 余りの寒さに思案のあげく、14:30出発。追い風に乗っての釣行は帰り向い風を考えるとちょっと恐怖!!白塔周りまで白波が立ちとても釣りのできる状態ではない。

仕方なく2内港でのあじ釣り。さすがにテトラ付近にも人影はまばら(それでも5人ほどは頑張っている)先客が一人。その横で竿を出すが、やはり釣れるのはアジばかり。挿し餌でグレかチヌと考えるが挿し餌で釣れるのはフグばかり!アジの型も18センチまでの小型で40尾ほどのねこちゃんのえさを確保し、17:00納竿。

さほど寒くはなかったが予想通り向かい風が強く自転車を押しての帰途に着いた。

とりあえず”週替わり・・・”のノルマ??は達成!!

1-9.jpg (27439 バイト)
1/1初釣りの釣果 元旦の2:30出発。今年の初釣りはグレ釣りに!!釣果はごらんの通りで30センチクラスを4尾、木っ端を14尾。ちゃりこ2尾、ベラ2尾、アジの25センチクラス2尾、その他多数。おまけにメッキ(ギンガメアジの稚魚)1尾、ミナミイケカツオ1尾。ルアーで釣っていた人はメッキ8尾、オニアジを1尾釣っていた。・・・・下線の魚は南海の魚ですが去年は黒潮の接岸のため時々不思議な魚が釣れてくる。ミナミイケカツオは上中。メッキは下の中程です。 釣果の写真を見ると楽釣に見えるが、前回の釣行で大グレがいるポイントを聞いておりその場所で10:00まで頑張ったが水温が高いせいかフグが多く釣りにならなかった。大アジとちゃりこは釣れたが木っ端グレ3尾のみ。仕方なく前回のポイントへ戻りやっとそれなりの釣果にホットしました。”初釣り”から貧果ではちょっとね!! 1-1.jpg (36194 バイト)